デフレからインフレへ その背景の本質に迫れ!

世界はデフレからインフレに基調が変わった。今のインフレは資源高が直接的な原因ではあるが、本質的な理由ではない。デフレやインフレを引き起こすモノは何か?その本質に迫る。
高安カミユ 2024.01.03
サポートメンバー限定
その背景の本質に迫る

その背景の本質に迫る

  現在、デフレからインフレに移行しつつある。決して良いインフレとは言えないが、基調としてはインフレだ。ならば、なぜデフレからインフレに変わっていくのか?その世界的背景を説明したい。
また、今回は余談を最後にかいています。ここだけの秘密という事で!  

  よく中国がデフレをまき散らしたという主張がある。確かに日本のデフレの一番の要因は中国だったが、背景の本質は中国ではない。また、現在のインフレは資源高がもたらしているが、背景の本質は資源高ではない。ならば『本質』とは何か?例えば、CDプレイヤーが売れなくなったのは、なぜか?CDが売れなくなった事が直接的な原因だが、本質的な背景は、音楽配信が普及し、さらに音楽を聴くツールとしてスマホが選ばれたからのはずだ。物事を正確に理解するためには、その背景の本質を理解する必要がある。ならば、インフレ基調、デフレ基調の背景の本質は何か?  

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2488文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
被害状況は人工衛星で把握しSIP4Dで共有!
サポートメンバー限定
能登半島地震の超スピード対応の秘密
誰でも
インフレで起きる事 デフレで起きた事
サポートメンバー限定
超繁栄~それでも不滅の日本経済~
サポートメンバー限定
人手不足は効率化のチャンス
サポートメンバー限定
東北白人種到来説
サポートメンバー限定
改憲の行方~本気か?それとも選挙前対策か?
サポートメンバー限定
日本は絶望の国か?